草加駅前金物屋 富野屋 ブログ
草加駅前金物屋 富野屋の日々
こんにちは。TANIです。
本格的に暑くなりましたね。。。みなさんどうお過ごしですか?
節電が叫ばれる中、一方では熱中症対策で上手に冷房を使いましょうとも
言われ。熱中症も心配ですが、家計を預かる主婦としては電気料金の値上げが
なんともネックに感じる今日この頃です。。
ここで私流の、暑さ対策をご紹介致します。
1・手ぬぐいに、保冷剤をくるみ、首裏(うなじ)にあたるように当てておでこで結ぶ。
ポイント・・・カチンと凍った保冷剤使用 おでこの汗も拭き取れて一石二鳥
2・タオルを水によく濡らして、絞り、肩からかける。その状態で扇風機の風にあたる。
ポイント・・・水を絞り過ぎない したたらない程度のほどほどに。
これでクーラーがなくてもだいぶ涼しくなります。
要するに、頭~背中が冷たく感じれば、かなり体感温度が下がるようです。
みなさんも、お休みの日に是非試してみてください!
わたしはこの格好で、オリンピックの日本代表を応援したいと思います!
(でも寝るとき朝までクーラーかけてます。。。)
トミノヤには速乾Tシャツや、濡らして使うパッとクールタオルなんかもご用意しております。
ヘルメットの中の蒸れを防止する、ガーゼのかぶりものもございます。
いろんな工夫でできるだけ快適に!この夏を元気に乗り切りましょ~。
電動工具の事なら http://www.tomi-home.net/ まで!
本格的に暑くなりましたね。。。みなさんどうお過ごしですか?
節電が叫ばれる中、一方では熱中症対策で上手に冷房を使いましょうとも
言われ。熱中症も心配ですが、家計を預かる主婦としては電気料金の値上げが
なんともネックに感じる今日この頃です。。
ここで私流の、暑さ対策をご紹介致します。
1・手ぬぐいに、保冷剤をくるみ、首裏(うなじ)にあたるように当てておでこで結ぶ。
ポイント・・・カチンと凍った保冷剤使用 おでこの汗も拭き取れて一石二鳥
2・タオルを水によく濡らして、絞り、肩からかける。その状態で扇風機の風にあたる。
ポイント・・・水を絞り過ぎない したたらない程度のほどほどに。
これでクーラーがなくてもだいぶ涼しくなります。
要するに、頭~背中が冷たく感じれば、かなり体感温度が下がるようです。
みなさんも、お休みの日に是非試してみてください!
わたしはこの格好で、オリンピックの日本代表を応援したいと思います!
(でも寝るとき朝までクーラーかけてます。。。)
トミノヤには速乾Tシャツや、濡らして使うパッとクールタオルなんかもご用意しております。
ヘルメットの中の蒸れを防止する、ガーゼのかぶりものもございます。
いろんな工夫でできるだけ快適に!この夏を元気に乗り切りましょ~。
電動工具の事なら http://www.tomi-home.net/ まで!
スポンサーサイト